【楽チン!】弁当おかずで嬉しい誤算♪

早朝からの
お弁当つくりを
より簡単に
よりラクチンに・・と

STAYHOME中に覚えた
作り置きおかずの活用。

作り置きおかずを作る時は
2時間くらい
キッチンに立ってるんで
大変ですが

その後、
3~4日は
食事の準備が格段に楽ちんになる。

それと
日々のお買い物も
7~10日に1度くらいの
買い物で十分なので

時間を有効に使えるし、
なにより無駄買いがグッと減った(笑)
あと
冷蔵庫の中のものを
どう使い切ろうか考えるんで
食品ロスもほぼない

いいことづくめじゃん♪
【楽チン!】弁当おかずで嬉しい誤算♪

この日も
お弁当につかったおかず
トマト夫人チックに
ネーミングつけてみました(笑)

※大根と豚肉のとろっとろのくったくた煮
※無限!白菜とツナ、コーン和え
※芯まで旨い!ブロッコリーとアンチョビくん
※鉄の玉子焼き(ハム入り)

【楽チン!】弁当おかずで嬉しい誤算♪

≪大根と豚肉のとろっとろのくったくた煮≫
最近、
大根のいただき物が大量だったんで
大量に作り置きしたら
3日目くらいがちょうどよい染み染み♡

作り方は簡単!
大根を水から柔らかくなるまで炊いたら
一度湯を捨て
豚肉と一緒に
だし汁、醤油、みりん、砂糖、酒で
好みにコトコト煮込むだけ!


≪無限!白菜とツナ、コーン和え≫

白菜をメッチャいただいたんで
塩もみした白菜に
ツナ缶(汁もそのまま入れた)とコーンを混ぜ
鶏がらスープの素と胡椒で味を調えただけ!

【楽チン!】弁当おかずで嬉しい誤算♪

卵焼きの端っこと
いただいたしな漬けをプラスしただけで
トマト夫人のお昼ごはんも超ラクチン!!



コロナ禍で
新しい生活スタイルにチャレンジした今年。
無理なく続けられる
自分らしいスタイルを見つけてみるのも
なかなか楽しいね♪

時間短縮で出来た時間を
有効活用できていないのが
イマイチだけど・・(笑)

ダラダラしないで
お勉強時間もしくは
運動時間にしたいものです・・・反省。
スポンサーリンク

同じカテゴリー(トマト夫婦の日常)の記事画像
あまっ娘ちゃんの成長
誕生日な1日♪
飛騨の旬を味わいまくる♡♡♡
雪の洗礼、うけてます・・・。
旅の思い出記録♪
想い出旅の記録♪
同じカテゴリー(トマト夫婦の日常)の記事
 あまっ娘ちゃんの成長 (2022-04-14 22:22)
 誕生日な1日♪ (2022-02-17 10:38)
 飛騨の旬を味わいまくる♡♡♡ (2022-02-10 11:54)
 雪の洗礼、うけてます・・・。 (2022-02-04 10:40)
 旅の思い出記録♪ (2022-01-27 22:30)
 想い出旅の記録♪ (2022-01-27 15:10)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【楽チン!】弁当おかずで嬉しい誤算♪
    コメント(0)