【発表はいつ?】今年の漢字一文字は・・・
もうそろそろ
「今年の漢字」発表~される頃では?
いろんなことがあった1年。
漢字一文字ではなかなか
表すのが大変な1年でしたが
今年も
トマト夫人にとっての
「今年の漢字」を
考え、書いてみた♪
「応」

応・・・こたえる。
受けて動く。
心で相手のことを受け入れる。のちに
相手にこたえるの意。
コロナ禍のなか
トマト店長の耕したい時期に
販売代行や県外営業が難しくなり
身動きが取れなくなったし、
イベントMCご依頼は
全て中止となりましたが
STAYHOME中に
友人知人からのご依頼、注文で
イラストレーターのお仕事に救われたり、
STAYHOME中の
SNS動画作成がきっかけとなり
ハロウィンランドのオンラインイベント
生配信を成功させられたり、
また
販促インストラクターとしてのお仕事も
高山マルシェ様、
シマヤラクール飛騨高山店様、
力車イン様、
と、少しづつ
トマト店長を
必要としてくださる方々とご縁いただき、
お仕事させていただけるようになりました。

トマト夫人も
目立ちすぎる脇役として(笑)
関わらせていただけ
幸せを感じております。
早朝お弁当つくりも
新たな挑戦ですが
頑張りすぎず、頑張ってます♪
思っていた1年とは
ずいぶん違いましたが
臨機応変に
変化を楽しみながら
どうにか
笑って過ごせた幸せを感じています。

来年は
コロナが収束し、
もう少し
行動範囲が拡がり
ご縁いただける方々とも拡がりを
持てるようになることを願って・・・。
そして
来年は
トマト夫人の
オトナの美文字ワークショップも
再開させたいな~(´-`*)♪

「今年の漢字」発表~される頃では?
いろんなことがあった1年。
漢字一文字ではなかなか
表すのが大変な1年でしたが
今年も
トマト夫人にとっての
「今年の漢字」を
考え、書いてみた♪
「応」

応・・・こたえる。
受けて動く。
心で相手のことを受け入れる。のちに
相手にこたえるの意。
コロナ禍のなか
トマト店長の耕したい時期に
販売代行や県外営業が難しくなり
身動きが取れなくなったし、
イベントMCご依頼は
全て中止となりましたが
STAYHOME中に
友人知人からのご依頼、注文で
イラストレーターのお仕事に救われたり、
STAYHOME中の
SNS動画作成がきっかけとなり
ハロウィンランドのオンラインイベント
生配信を成功させられたり、
また
販促インストラクターとしてのお仕事も
高山マルシェ様、
シマヤラクール飛騨高山店様、
力車イン様、
と、少しづつ
トマト店長を
必要としてくださる方々とご縁いただき、
お仕事させていただけるようになりました。

トマト夫人も
目立ちすぎる脇役として(笑)
関わらせていただけ
幸せを感じております。
早朝お弁当つくりも
新たな挑戦ですが
頑張りすぎず、頑張ってます♪
思っていた1年とは
ずいぶん違いましたが
臨機応変に
変化を楽しみながら
どうにか
笑って過ごせた幸せを感じています。

来年は
コロナが収束し、
もう少し
行動範囲が拡がり
ご縁いただける方々とも拡がりを
持てるようになることを願って・・・。
そして
来年は
トマト夫人の
オトナの美文字ワークショップも
再開させたいな~(´-`*)♪

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。