【流行る】ブックカバーチャレンジ3日目
またまた
姪っ子が
トマト家の子に・・・♪
トマト夫人、
お母ちゃん業が忙しくなっております(笑)
・・・さておき、
ブックカバーチャレンジ3日目は
小学校時代の想い出と共に・・・。
良かったら
おヒマな時間に
どうぞ~♪

《7日間ブックカバーチャレンジ》
手元にない本なのですが、
今回ブックカバーチャレンジをご指名戴いた際、
印象深い本…と
記憶を遡ったら真っ先に思い出した本でした。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
③はだしのゲン 中沢啓治
自身の原爆被爆体験を元にした自伝的漫画。
小学生3年生の私にはかなりショッキングな
漫画でしたが、夢中になって読んだ本です。
自営だった両親がいつも忙しくしていたので
どこに行くにも弟と妹を連れて行った私。
自転車で片道30分かかる市営図書館へ、
補助輪付き自転車にのる弟を無理やり連れて、
まだ1、2歳だった妹はおんぶ紐で背負い図書館へ。
まず、畳敷きのチビッ子コーナーへ妹を下ろし
紙芝居を読んであげる。
そのあと適当に相手しながら夢中になって読んだのが
「はだしのゲン」。
貸出禁止本だった為、週末は市営図書館。
平日は学校図書室にもあり、
休み時間の度に図書室へ走った。
絵のタッチも内容もショッキングで怖かった。
だけど、
家族思いで強く生きる中岡ゲンの姿に自身を重ねて
強く生きたい!と感じていたのだろうな。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
《7日間ブックカバーチャレンジの目的とルール》
読書文化の普及に貢献しようという取り組みで、
以下のようなルールのようです。
1.好きな本を7日間1日1冊投稿する。
2.本の内容は表紙だけのアップで構いません。
3.毎回1人の友達をこのチャレンジに招待。
(義務ではないのでスルーしても可。)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
毎日どなたかをご招待するのは
気が引けたのでスルーしていましたが、
笹井さんとのご縁、また本日お誕生日だと知り
向林 幸代 さんに、
このチャレンジをプレゼントさせて頂きます(笑)
向林さん、お忙しいでしょうし無理ないところで…。
お誕生日おめでとうございます
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
#ブックカバーチャレンジ
#bookcoverchallenge
姪っ子が
トマト家の子に・・・♪
トマト夫人、
お母ちゃん業が忙しくなっております(笑)
・・・さておき、
ブックカバーチャレンジ3日目は
小学校時代の想い出と共に・・・。
良かったら
おヒマな時間に
どうぞ~♪

《7日間ブックカバーチャレンジ》
手元にない本なのですが、
今回ブックカバーチャレンジをご指名戴いた際、
印象深い本…と
記憶を遡ったら真っ先に思い出した本でした。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
③はだしのゲン 中沢啓治
自身の原爆被爆体験を元にした自伝的漫画。
小学生3年生の私にはかなりショッキングな
漫画でしたが、夢中になって読んだ本です。
自営だった両親がいつも忙しくしていたので
どこに行くにも弟と妹を連れて行った私。
自転車で片道30分かかる市営図書館へ、
補助輪付き自転車にのる弟を無理やり連れて、
まだ1、2歳だった妹はおんぶ紐で背負い図書館へ。
まず、畳敷きのチビッ子コーナーへ妹を下ろし
紙芝居を読んであげる。
そのあと適当に相手しながら夢中になって読んだのが
「はだしのゲン」。
貸出禁止本だった為、週末は市営図書館。
平日は学校図書室にもあり、
休み時間の度に図書室へ走った。
絵のタッチも内容もショッキングで怖かった。
だけど、
家族思いで強く生きる中岡ゲンの姿に自身を重ねて
強く生きたい!と感じていたのだろうな。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
《7日間ブックカバーチャレンジの目的とルール》
読書文化の普及に貢献しようという取り組みで、
以下のようなルールのようです。
1.好きな本を7日間1日1冊投稿する。
2.本の内容は表紙だけのアップで構いません。
3.毎回1人の友達をこのチャレンジに招待。
(義務ではないのでスルーしても可。)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
毎日どなたかをご招待するのは
気が引けたのでスルーしていましたが、
笹井さんとのご縁、また本日お誕生日だと知り
向林 幸代 さんに、
このチャレンジをプレゼントさせて頂きます(笑)
向林さん、お忙しいでしょうし無理ないところで…。
お誕生日おめでとうございます
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
#ブックカバーチャレンジ
#bookcoverchallenge
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。