HOME › お芝居 ›

二人の甚五郎

年に十数回ある
小学校での朝の「おはなしの会」

子どもたちの
元気いい
あいさつではじまる朝は
とっても気持ちいい!!
二人の甚五郎

この日は
「見学したい!!」と
トマト店長に
教室後方から
眺められての会でした~(笑)

担当クラス6年2組

なので
選んだのは絵本ではなく
「二人の甚五郎」という
民話にしました。

飛騨の匠「飛騨の甚五郎」にまつわる民話。

絵がないので
集中してくれるか心配でしたが
子どもたちの真剣な眼差しに
こちらが
たじろぎそうになるほど~(^^♪
二人の甚五郎

以前の教室で通ってくれてた
元生徒が何人かいて
ニコニコ
近づいてくれる子どもたちに
ほんわかした朝でした♪
スポンサーリンク

同じカテゴリー(お芝居)の記事画像
【熱い想い】ステージ上で泣きました
【涙あり、笑いありの】今年最後の締めくくり♪
【感謝御礼】笑顔に溢れたのは皆さんのおかげです!
【粉骨砕身】トマト店長の恩返し
【デコ弁】3種のハロウィンおにぎり♪
【食欲の秋】パワー不足時は肉にかぎる!
同じカテゴリー(お芝居)の記事
 【熱い想い】ステージ上で泣きました (2021-07-18 17:43)
 【涙あり、笑いありの】今年最後の締めくくり♪ (2020-12-22 15:03)
 【感謝御礼】笑顔に溢れたのは皆さんのおかげです! (2020-11-03 09:58)
 【粉骨砕身】トマト店長の恩返し (2020-10-25 16:08)
 【デコ弁】3種のハロウィンおにぎり♪ (2020-10-14 20:24)
 【食欲の秋】パワー不足時は肉にかぎる! (2020-10-13 11:26)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
二人の甚五郎
    コメント(0)