【涙あり、笑いありの】今年最後の締めくくり♪
そんなつもりじゃなかったんですが
みなさんの感想を聞いてるうちに
感極まってしまい
自分の番で
おもわず涙を流してしまった・・・。
今年最後の
『おはなしの会』終了後の反省会。

昨年度3月、
子どもたちからお呼ばれしていた
『ありがとうの会』が
中止になり、
その後、
緊急事態宣言で
学校が休校。
のちに
先生方のご尽力によって
9月から再開することが出来たことで
今年も
子どもたちの真剣な眼差しに
出逢うことが出来ました。
ありがとうございます!!
「今年は感じてもらえるといいな、と
こんな絵本を読ませていただきました~・・」
「コロナ禍で
気持ちが沈んでいましたが
子どもたちと接し、頑張らなきゃいけない!と感じました」
「子どもたちから頂いた
このお手紙に
内容の本質を汲み取ってくれてるんだ‥と感動しました」
そうです、そうです、
私もです!
と頷く 感想ばかり。

子どもたちにとって
どういう1年にしてあげよう~と
一生懸命になってくださる先生方。
みなさんのお気持ちを感じていたら
感極まってしまった~!


今年は
大人でも戸惑う状況下でしたが
子どもたちの柔軟性におどろきました。
こどもたちの屈託のない笑顔や
聴く真剣な眼差しに
救われたのは私でした。
ありがとうございます!!
マスクによって
声を張らなくてはいけなくなったり
密にならないよう席が離れているので
絵本が見にくくなったり・・・
それが来年は
電子黒板導入で進化しそうです♪

お~♪
楽しみ!
みなさんの感想を聞いてるうちに
感極まってしまい
自分の番で
おもわず涙を流してしまった・・・。
今年最後の
『おはなしの会』終了後の反省会。

昨年度3月、
子どもたちからお呼ばれしていた
『ありがとうの会』が
中止になり、
その後、
緊急事態宣言で
学校が休校。
のちに
先生方のご尽力によって
9月から再開することが出来たことで
今年も
子どもたちの真剣な眼差しに
出逢うことが出来ました。
ありがとうございます!!
「今年は感じてもらえるといいな、と
こんな絵本を読ませていただきました~・・」
「コロナ禍で
気持ちが沈んでいましたが
子どもたちと接し、頑張らなきゃいけない!と感じました」
「子どもたちから頂いた
このお手紙に
内容の本質を汲み取ってくれてるんだ‥と感動しました」
そうです、そうです、
私もです!
と頷く 感想ばかり。

子どもたちにとって
どういう1年にしてあげよう~と
一生懸命になってくださる先生方。
みなさんのお気持ちを感じていたら
感極まってしまった~!


今年は
大人でも戸惑う状況下でしたが
子どもたちの柔軟性におどろきました。
こどもたちの屈託のない笑顔や
聴く真剣な眼差しに
救われたのは私でした。
ありがとうございます!!
マスクによって
声を張らなくてはいけなくなったり
密にならないよう席が離れているので
絵本が見にくくなったり・・・
それが来年は
電子黒板導入で進化しそうです♪

お~♪
楽しみ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。