HOME › 2019年02月
しばらくの間・・・
突然ですがー・・
諸事情により
しばらくの間、
ブログをお休みさせていただきます。
たくさんの方と触れあえたら・・
クスッと笑っていただけたら・・
毎日,笑顔をお届けしたい・・
そんな想いを原点に
夫婦共々、
より
進化したい!と考えております。
想いが伝わり
考えがまとまったら
みなさまへご報告できると思いますので
それまで
しばらくお休みさせてください。
変わらず
トマト店長・トマト夫人を
応援くださると嬉しいです!!
諸事情により
しばらくの間、
ブログをお休みさせていただきます。
たくさんの方と触れあえたら・・
クスッと笑っていただけたら・・
毎日,笑顔をお届けしたい・・
そんな想いを原点に
夫婦共々、
より
進化したい!と考えております。
想いが伝わり
考えがまとまったら
みなさまへご報告できると思いますので
それまで
しばらくお休みさせてください。
変わらず
トマト店長・トマト夫人を
応援くださると嬉しいです!!
子どもから見たおとうさん♪
今週は
それぞれの学校で
新1年生説明会があったらしく
在校生が
まとまって教室に~♪
いつもは
バラける低学年の子どもたちが
一緒のお勉強時間
いつもなら
おねえさんやおにいさんに囲まれて
お勉強するから
緊張気味な子どもたちも
低学年同士
学校がちがうけれど
すぐにおしゃべりがはじまってます♪
ある程度の
おしゃべりなら
先生もすぐには注意しないようにしてます・・・
楽しんでお勉強も大切だもんね!
・・・ただ、過ぎると注意しますが。
「みてみて!
ここに<ほにゃらら>って書いてある!(笑)」
「そんなこと今いっちゃダメやに~!(笑)」
ぎゃはは!!!
子どもの世界があるようです♪

「おとうさんがさ~・・」
「ウチのお父さんは~」
と、いきなり
お父さんのうちでの様子を話し出す子どもたち。
*おとうさんのおならがクサイw
*おとうさんの靴下は腐った寿司のニオイw
*おとうさんはウチでゲームばっかりしてるw
*おとうさんのトイレが長いw
*トイレで携帯ばっかかまっとるw
・・・あちゃちゃ、
おとうさん、子供に見られちゃってますよ~♪
それぞれの学校で
新1年生説明会があったらしく
在校生が
まとまって教室に~♪
いつもは
バラける低学年の子どもたちが
一緒のお勉強時間
いつもなら
おねえさんやおにいさんに囲まれて
お勉強するから
緊張気味な子どもたちも
低学年同士
学校がちがうけれど
すぐにおしゃべりがはじまってます♪
ある程度の
おしゃべりなら
先生もすぐには注意しないようにしてます・・・
楽しんでお勉強も大切だもんね!
・・・ただ、過ぎると注意しますが。
「みてみて!
ここに<ほにゃらら>って書いてある!(笑)」
「そんなこと今いっちゃダメやに~!(笑)」
ぎゃはは!!!
子どもの世界があるようです♪

「おとうさんがさ~・・」
「ウチのお父さんは~」
と、いきなり
お父さんのうちでの様子を話し出す子どもたち。
*おとうさんのおならがクサイw
*おとうさんの靴下は腐った寿司のニオイw
*おとうさんはウチでゲームばっかりしてるw
*おとうさんのトイレが長いw
*トイレで携帯ばっかかまっとるw
・・・あちゃちゃ、
おとうさん、子供に見られちゃってますよ~♪
タグ :習字教室
無料講座、ご予約はじまりました!!
まちゼミ無料講座!!
本日より
ご予約開始です!!

お手元にご準備されたチラシにて
気になる講座のお店に
直接お電話くださいね~!!
少人数の講座がほとんどなので
満席になる可能性大!!
気になったら
迷わずお電話することを
オススメいたしま~す!!
すいこう教室では
はじめてのお習字教室
やったことがある方も大歓迎!

お習字の基礎を
お伝えいたします~♪
お子さんから大人の方まで
どなたでもO.K!
道具の名前、筆の持ち方、
姿勢、基本練習・・・と
お習字の基本的なところを知って
気軽に筆文字に挑戦してみましょう!
楽しい時間になるよう
がんばります!
たくさんの方に
参加いただきご縁いただけますように・・・♪

本日より
ご予約開始です!!

お手元にご準備されたチラシにて
気になる講座のお店に
直接お電話くださいね~!!
少人数の講座がほとんどなので
満席になる可能性大!!
気になったら
迷わずお電話することを
オススメいたしま~す!!
すいこう教室では
はじめてのお習字教室
やったことがある方も大歓迎!

お習字の基礎を
お伝えいたします~♪
お子さんから大人の方まで
どなたでもO.K!
道具の名前、筆の持ち方、
姿勢、基本練習・・・と
お習字の基本的なところを知って
気軽に筆文字に挑戦してみましょう!
楽しい時間になるよう
がんばります!
たくさんの方に
参加いただきご縁いただけますように・・・♪

たま~に・・ときどき・・・
トマト夫人も
忘れた頃に?笑・・・
ajinailやってます♪
最近は
お客さまもご理解くださって
「いつならできる~?」って
ご連絡下さるので
有り難いかぎりです~♡

乾燥がはげしいこの時期
ネイルケアをおススメします♪
ジェルでキラキラしてても
ささくれや手の甲がカサカサしてると
自身のテンションも下がりますもんね~
お顔を洗顔したモコモコ泡で
最後に手の甲をなでなで・・・
そのあと
化粧水をお顔につけた残りを
手の甲と指先に・・・
乳液も同様に・・・

これだけでも
指先、手の甲がしっとりしますよ♪
カサカサだから・・と
クリームつけてる方、
その前に化粧水もつけてみて~♡
意外と
カサカサの原因は
油分ではなく水分不足かも!?
忘れた頃に?笑・・・
ajinailやってます♪
最近は
お客さまもご理解くださって
「いつならできる~?」って
ご連絡下さるので
有り難いかぎりです~♡

乾燥がはげしいこの時期
ネイルケアをおススメします♪
ジェルでキラキラしてても
ささくれや手の甲がカサカサしてると
自身のテンションも下がりますもんね~
お顔を洗顔したモコモコ泡で
最後に手の甲をなでなで・・・
そのあと
化粧水をお顔につけた残りを
手の甲と指先に・・・
乳液も同様に・・・

これだけでも
指先、手の甲がしっとりしますよ♪
カサカサだから・・と
クリームつけてる方、
その前に化粧水もつけてみて~♡
意外と
カサカサの原因は
油分ではなく水分不足かも!?
タグ :ネイルケア
トマトとワカメがレトロに!!
わかめアニキが
飛騨高山に滞在中に
レトロミュージアムへ
給食食べに行きたいんだよな~♪

ってことで
急遽、
お習字教室前のわずかな時間でしたが
行ってきたよ~レトロミュージアム♪

館長さんはじめ
スタッフの皆さんが
超笑顔で迎えてくださいました~♡

館内進むごとに
「おわ!みてよ~!!」
「おわ!すごいじゃ~ん!」
無邪気に喜ぶわかめアニキ♪
イッキに少年です~!!(笑)

給食はコッペパン(揚げパン)のセット数種類と
ソフト麺のセット・・と
その他、
くじら竜田揚げなどの単品メニュー
本物の学校給食と違うところは
アルコールも買えるようですっΣ(´∀`;)
飛騨の方には
お馴染みの飛騨牛乳にミルメークは必須!笑

なにげに
懐かし~って3人共通だったのは
このスプーン♪
・・・そやった!そやった!

完全、同年代の
トマト店長とわかめアニキ
キャラクターグッズが並んでる
ガラスケースの前では
「〇〇や!△△や!」
「あ!あそこに☐☐のあるよ!」
って大興奮!!

・・・トマト夫人、
なんのこっちゃ全くわかりません(笑)
時間許す限り
めいっぱい遊んできました~!!



「レトロなこういう施設は全国にあるけど
給食食べれるトコはないぞ!!」
「ここはすごいわ~!!」
ってわかめアニキのお墨付き!!
全国まわってるわかめアニキだからこそ
レトロミュージアムの
スゴさを伝えられるひとこと!

給食中は
わかめアニキが
子どもの頃、ファミコンに夢中になって
学校サボって遊んでたら
先生が家まで迎えに来て叱られた想い出話、
学校が16クラスもある
マンモス校だったこと・・・などなど
普段聞けない
子どもの頃の話から
アニキ自身の子育てのおはなしも聞かせてもらえました。

トマト店長同様、
マジメにふざけてる?
一生懸命ふざけてる?
いや、何事にも一生懸命!
・・・そんなわかめアニキの知られざる一面が
垣間見れて
有意義な時間でした~♪

・・・それにしても
トマトとワカメの無邪気な姿は笑える!!

飛騨高山に滞在中に
レトロミュージアムへ
給食食べに行きたいんだよな~♪

ってことで
急遽、
お習字教室前のわずかな時間でしたが
行ってきたよ~レトロミュージアム♪

館長さんはじめ
スタッフの皆さんが
超笑顔で迎えてくださいました~♡

館内進むごとに
「おわ!みてよ~!!」
「おわ!すごいじゃ~ん!」
無邪気に喜ぶわかめアニキ♪
イッキに少年です~!!(笑)

給食はコッペパン(揚げパン)のセット数種類と
ソフト麺のセット・・と
その他、
くじら竜田揚げなどの単品メニュー
本物の学校給食と違うところは
アルコールも買えるようですっΣ(´∀`;)
飛騨の方には
お馴染みの飛騨牛乳にミルメークは必須!笑

なにげに
懐かし~って3人共通だったのは
このスプーン♪
・・・そやった!そやった!

完全、同年代の
トマト店長とわかめアニキ
キャラクターグッズが並んでる
ガラスケースの前では
「〇〇や!△△や!」
「あ!あそこに☐☐のあるよ!」
って大興奮!!

・・・トマト夫人、
なんのこっちゃ全くわかりません(笑)
時間許す限り
めいっぱい遊んできました~!!



「レトロなこういう施設は全国にあるけど
給食食べれるトコはないぞ!!」
「ここはすごいわ~!!」
ってわかめアニキのお墨付き!!
全国まわってるわかめアニキだからこそ
レトロミュージアムの
スゴさを伝えられるひとこと!

給食中は
わかめアニキが
子どもの頃、ファミコンに夢中になって
学校サボって遊んでたら
先生が家まで迎えに来て叱られた想い出話、
学校が16クラスもある
マンモス校だったこと・・・などなど
普段聞けない
子どもの頃の話から
アニキ自身の子育てのおはなしも聞かせてもらえました。

トマト店長同様、
マジメにふざけてる?
一生懸命ふざけてる?
いや、何事にも一生懸命!
・・・そんなわかめアニキの知られざる一面が
垣間見れて
有意義な時間でした~♪

・・・それにしても
トマトとワカメの無邪気な姿は笑える!!

トマト夫人のお仕事
トマト夫人は
タイトルにもある通り
お習字教室の先生です。
最近は
ブログにUPするのも
トマト店長ネタが多くなってきて(笑)
自分でも
「ブレてるんじゃないの??」と感じてる??笑
それでも
ブログ検索ワードをみたら
翠紅、翠紅教室、習字、習字教室など・・・
お習字で検索してくださってる方が
いらっしゃるようで・・嬉しいかぎりです♪
お習字の先生。
トマト店長の相方、トマト夫人。
自宅ネイルサロンのネイリスト。
役者、演出家。
・・・などなど
いろいろな顔で活動してるトマト夫人です。

昨日、
ひとつのことにまい進する大切さを
説いてみたのに
矛盾してるかもしれませんね~(笑)
それでも
すべてがあって
トマト夫人なのです。
きっとうまくバランス取れて
ようやく
トマト夫人になってるんだと思います♪
中途半端にならないよう
すべてに
一生懸命でありたいな~♪

さてさて
この日はお習字の顔で打ち合わせ~!
飛騨支部長会の
事務局をやらせていただいてます。
たくさんの先生とお話させていただける場
会合を計画しなくては・・・
・・・がんばりまっす!!
タイトルにもある通り
お習字教室の先生です。
最近は
ブログにUPするのも
トマト店長ネタが多くなってきて(笑)
自分でも
「ブレてるんじゃないの??」と感じてる??笑
それでも
ブログ検索ワードをみたら
翠紅、翠紅教室、習字、習字教室など・・・
お習字で検索してくださってる方が
いらっしゃるようで・・嬉しいかぎりです♪
お習字の先生。
トマト店長の相方、トマト夫人。
自宅ネイルサロンのネイリスト。
役者、演出家。
・・・などなど
いろいろな顔で活動してるトマト夫人です。

昨日、
ひとつのことにまい進する大切さを
説いてみたのに
矛盾してるかもしれませんね~(笑)
それでも
すべてがあって
トマト夫人なのです。
きっとうまくバランス取れて
ようやく
トマト夫人になってるんだと思います♪
中途半端にならないよう
すべてに
一生懸命でありたいな~♪

さてさて
この日はお習字の顔で打ち合わせ~!
飛騨支部長会の
事務局をやらせていただいてます。
たくさんの先生とお話させていただける場
会合を計画しなくては・・・
・・・がんばりまっす!!
タグ :習字教室
ハッピーバレンタイン!
しまった~!
ここ最近、
私的なことでバッタバタだったんで
本日、バレンタインデーって
・・・すっかり忘れてた。。
昨日、
義母がボランティアに行ってる
お寺さんの男性陣に
「当日、会えないから~」・・と
数日前に
チョコレートを渡してたって聞いた。
「すごいな!お義母さん!
女子力高いな!!笑」
「そんなことないさ~♪」
・・・まんざらでもないな、お義母さん(笑)
それにしても
すっかり忘れてるトマト夫人よりは
女子力高い・・ね(;^ω^)
モテキ到来かな?お義母さん(笑)
なんにせよ
長生きしてくださいね、お義母さん♪
FBにあがってきた6年前の姪っ子K♪
みなさまへ愛をお届け~♡

ここ最近、
私的なことでバッタバタだったんで
本日、バレンタインデーって
・・・すっかり忘れてた。。
昨日、
義母がボランティアに行ってる
お寺さんの男性陣に
「当日、会えないから~」・・と
数日前に
チョコレートを渡してたって聞いた。
「すごいな!お義母さん!
女子力高いな!!笑」
「そんなことないさ~♪」
・・・まんざらでもないな、お義母さん(笑)
それにしても
すっかり忘れてるトマト夫人よりは
女子力高い・・ね(;^ω^)
モテキ到来かな?お義母さん(笑)
なんにせよ
長生きしてくださいね、お義母さん♪
FBにあがってきた6年前の姪っ子K♪
みなさまへ愛をお届け~♡

大変!トマト店長にライバル出現!?
エブリ東山店にて検証された
トマト店長のPOP記事が
本になる~って話はしたよね?
先日は
その先行出版が決定!とお知らせしましたが
一般販売日も決定!!
3月1日(金)です!!

もうすぐだわ~!!
楽しみぃ~♪
でね♪
聞いたところによると
Amazonや楽天等で
予約が出来るようになったんだって~♪

「コトPOPの効果検証」
256P、オールカラー1,944円
そうそう!
表紙デザインになった
コトPOPの新キャラクター
「オドロキマスオ」くん

愛くるしいではないか・・・
・・やば!
トマト店長の強敵ライバルになりそう!?(笑)
昨年、
全国各地から
POPのスゴ腕プロフェッショナルの方々が
エブリ東山店に集結!
ここから
クリエイティブなお仕事がスタートしました!!

山口茂先生は
クリエイティブなお仕事は
「めんどうくさい」ことのくりかえしだ~!って
言っとりましたが(笑)
傍にいて
そんな「めんどうくさい」ことが
楽しそうだな~♪って感じてました!
たくさんの方々の
「めんどうくさい」が効果検証に表れてます!!きっと!
是非是非!
お手元に一冊♪
エブリ東山店
店頭にも並べるよ~♪って
トマト店長、言ってたよ~!

お楽しみに~♡
トマト店長のPOP記事が
本になる~って話はしたよね?
先日は
その先行出版が決定!とお知らせしましたが
一般販売日も決定!!
3月1日(金)です!!

もうすぐだわ~!!
楽しみぃ~♪
でね♪
聞いたところによると
Amazonや楽天等で
予約が出来るようになったんだって~♪

「コトPOPの効果検証」
256P、オールカラー1,944円
そうそう!
表紙デザインになった
コトPOPの新キャラクター
「オドロキマスオ」くん

愛くるしいではないか・・・
・・やば!
トマト店長の強敵ライバルになりそう!?(笑)
昨年、
全国各地から
POPのスゴ腕プロフェッショナルの方々が
エブリ東山店に集結!
ここから
クリエイティブなお仕事がスタートしました!!

山口茂先生は
クリエイティブなお仕事は
「めんどうくさい」ことのくりかえしだ~!って
言っとりましたが(笑)
傍にいて
そんな「めんどうくさい」ことが
楽しそうだな~♪って感じてました!
たくさんの方々の
「めんどうくさい」が効果検証に表れてます!!きっと!
是非是非!
お手元に一冊♪
エブリ東山店
店頭にも並べるよ~♪って
トマト店長、言ってたよ~!

お楽しみに~♡
ひとつの事にまい進するって難しい・・・?
すいこう教室の
生徒さんへお手紙を渡す・・・
「来年度の継続月になってるから
どのお手本にするのか考えてみてね!」
大人の生徒さんで
ある程度
段位が進んでる方には
漢字部だけでなく
普段使いが勉強できるくらしの書や
古典を勉強できる臨書部などもオススメしてます。
すると
はじめて1年あまりの生徒さんが
くらしの書もいいな~!
って。
トマト夫人、すかさず
「う~ん・・・2冊目やってみる?
でも大変やで頑張らならんよ~」
「あ、いや、
漢字部休んでくらしの書に・・・」
「え?漢字部休む?
1年目で休んじゃうと
あっという間に基本書けなくなるよ~」
「そうなの!?」
こんな会話のやりとりを・・・(笑)

1年ほど続けると
基本的なことが出来るようになってきて
こんなのやってみたい~!
とかって欲張りになってきちゃうんだね♪
でも
なかなか1日にならず・・・で
あれもこれも・・・とはなかなかいかないのも現実。
コツコツと
基本を大切に続けることで
応用がきくようになってくる‥と思ってます。
遠回りだと思うことが
結果、近道だったりするんですね!
もう少し、
続けてみましょう~♪
いまが踏ん張り時かもねっ!

先日、
私用で日赤病院へ行ったら
赤十字賞の書作品が飾ってありました。
みると・・・
数年前まで
すいこう教室に通ってくれてた
Hちゃんの作品が!
高校生になっても
書道部に入って続けてくれてたんだね~♡
継続することのスゴさを
子どもに教えていただいた
トマト夫人でした~♡
生徒さんへお手紙を渡す・・・
「来年度の継続月になってるから
どのお手本にするのか考えてみてね!」
大人の生徒さんで
ある程度
段位が進んでる方には
漢字部だけでなく
普段使いが勉強できるくらしの書や
古典を勉強できる臨書部などもオススメしてます。
すると
はじめて1年あまりの生徒さんが
くらしの書もいいな~!
って。
トマト夫人、すかさず
「う~ん・・・2冊目やってみる?
でも大変やで頑張らならんよ~」
「あ、いや、
漢字部休んでくらしの書に・・・」
「え?漢字部休む?
1年目で休んじゃうと
あっという間に基本書けなくなるよ~」
「そうなの!?」
こんな会話のやりとりを・・・(笑)

1年ほど続けると
基本的なことが出来るようになってきて
こんなのやってみたい~!
とかって欲張りになってきちゃうんだね♪
でも
なかなか1日にならず・・・で
あれもこれも・・・とはなかなかいかないのも現実。
コツコツと
基本を大切に続けることで
応用がきくようになってくる‥と思ってます。
遠回りだと思うことが
結果、近道だったりするんですね!
もう少し、
続けてみましょう~♪
いまが踏ん張り時かもねっ!

先日、
私用で日赤病院へ行ったら
赤十字賞の書作品が飾ってありました。
みると・・・
数年前まで
すいこう教室に通ってくれてた
Hちゃんの作品が!
高校生になっても
書道部に入って続けてくれてたんだね~♡
継続することのスゴさを
子どもに教えていただいた
トマト夫人でした~♡
今が旬!わかめ三昧!!
生わかめって
わかめアニキに出逢うまで
食した事がなかったトマト夫人。

海のない飛騨高山では
海の中で
どんな風にわかめが育つのか・・・
想像でしか知らなかったんです~っ
昨年、
トマト店長が
三陸ワカメの現場みにいく!っていうのを聞いて
どうしても
トマト夫人も行ってみたくなり
お願いして
個人参加枠で参加してきたんだよな~♪
石巻十三浜≪絆≫わかめ漁体験!
わかめアニキ交流合宿ツアー
・・・このあと生活費、切りつめて大変やったさぁ(笑)

じかに
わかめ漁を体験してみると
袋に入ってるわかめが
いかに
そのまま採れたてが
袋詰めされてるのかがよくわかる~っ!

キッチンバサミで
ひとくち大に切って
サッとしゃぶしゃぶするだけ~♪

シャキシャキコリコリ♪
わかめってこんな食感だったの~!?
エブリ東山店では
即日完売だった「獲れたて生めかぶ」
また食感がちがってねばとろ~っ!

明日からの
エブリフレスポ店では
初出店!でめかぶも入荷予定・・・らしい。
なんせ、
石巻で採れたて直送なので
時化(しけ)だと入荷されません。
出逢ったときが買いどき!!

「絆わかめ」が目印よ~♪
わかめアニキに出逢うまで
食した事がなかったトマト夫人。

海のない飛騨高山では
海の中で
どんな風にわかめが育つのか・・・
想像でしか知らなかったんです~っ
昨年、
トマト店長が
三陸ワカメの現場みにいく!っていうのを聞いて
どうしても
トマト夫人も行ってみたくなり
お願いして
個人参加枠で参加してきたんだよな~♪
石巻十三浜≪絆≫わかめ漁体験!
わかめアニキ交流合宿ツアー
・・・このあと生活費、切りつめて大変やったさぁ(笑)

じかに
わかめ漁を体験してみると
袋に入ってるわかめが
いかに
そのまま採れたてが
袋詰めされてるのかがよくわかる~っ!

キッチンバサミで
ひとくち大に切って
サッとしゃぶしゃぶするだけ~♪

シャキシャキコリコリ♪
わかめってこんな食感だったの~!?
エブリ東山店では
即日完売だった「獲れたて生めかぶ」
また食感がちがってねばとろ~っ!

明日からの
エブリフレスポ店では
初出店!でめかぶも入荷予定・・・らしい。
なんせ、
石巻で採れたて直送なので
時化(しけ)だと入荷されません。
出逢ったときが買いどき!!

「絆わかめ」が目印よ~♪