HOME › 2018年08月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

愛あるウンチク言わせてもらいます♪

今回、スタッフとして
会場で
演劇に携わらせてもらいましたが

実のところ申しまして・・・
稽古には
全く参加できていなかったんです

ですから
ストーリーを把握できたのが
古川公演当日リハでして・・・


芝居のウンチクも
割と客観的になるかと思います。

新人さん2名含む
役者5名のお芝居

演出 F 氏は
まとめるのも
若い娘に伝えるのも
大変だっただろうな・・・(笑)


今回のストーリーキラーで
ほぼ出ずっぱりだった
ベテラン女優 I 嬢

トマト夫人と近い年齢で
同期という
いろんな面で
共に時間を過ごしてきている仲間

彼女の演技は
いつも力強さを感じる。
それだけに
息苦しく感じる場面も・・・
力抜いた演技も観てみたい♪


主役を担うことが
今まであまりなかっただけに
苦労しただろうし
成長できたんじゃないか・・・と思う。


本人にも伝えたけれど
まだまだ出来るだろうし
これからの彼女に期待したい♡

新人さんや
若手女優の必死さを感じる演技の中、

余裕さえ感じ
ひたすらトマト夫人のツボに入ったのが
役者 K くん


彼の表現方法は独特で
おもしろい!!

思いきり自己表現してるのに
他の役者を立てることもキチンと出来てる
名脇役さんだわ~!!

彼と同じ舞台に立って
渡り合える自信ないかも!?(笑)



ありがたい事に
古川でも高山でも

「今回出ないの~?」
「またやってね!」
「前回の観ました!」

など、お客さまから
お声をかけていただきました。

どんな形にしろ
お芝居に演劇に
携わっていきたい~!!
・・・とあらためて感じた2週間。


お客さまはもちろん
いつも声をかけてくれる
芝居仲間にも感謝!!

以上。
トマト夫人の愛あるウンチクでした~  

いつものカフェが芝居小屋に変身!

本町通り4丁目にある
お洒落なチャマメCafeさん


昨夜は
こちらをお借りして
1日だけの芝居小屋に・・・

普段は
入り口を入ると
雑貨や洋服がところ狭しとおいてあり


掘り出し物を探しに行くだけでも
たのしいですよ♪

その奥をすすむと
カウンター、テーブル席となってるんですが


この日は
テーブルをすべてよけて
44席の舞台小屋ができました♪

問題山積みな(!?)
ゲネが済み、本番を控え
メイク直しやセリフチェックをしているころ・・・

チャマメCafeさんからケイタリングが・・・♡

きゃ~♡


こんなリッチな
舞台裏側で いいの~?

役者もスタッフも
同じもの食べて舞台づくりが出来る幸せ~♪

さてさて
本番一丸となってがんばりましょ~!!


つづきは またぼちぼちと・・・


  

え?え?漫才デビュー!?(笑)

昨夜、
KEWAJAPプロデュース演劇
「ぬらり たらり しゃらり」が
無事、終演となりました。


古川公演、高山公演へ
足を運んで下さった皆さま、

今回、都合が合わずとも
気にかけて下さった皆さま、

ありがとうございました!!


いくらお手伝いだけだったとはいえ
年齢のせいか・・・
呑みすぎなせいか・・・
寝不足なせいか・・・
へとへとです~っ(笑)

ぼちぼち
いつものフルパワーに
戻しつつ
ブログに感じたままに記しておきたいと思ってます♪

写真解禁になったんで
トマト店長の前説模様を・・・チラリ♪


ぶっちゃけ!!
古川公演のトマト店長の前座はひどかった!(笑)

その反省の下、
昨夜の前説・・・
やさし~いお客さまの笑いに
助けていただいた感が否めませんが・・

本人&偽トマト店長は
楽しんだ様子!?(笑)


自身が楽しい!って思うことが
1番!なので
良しとしましょうか♪

わたしが
真剣にアドバイス(ダメ出し?)するたび
廻りのスタッフ笑うんです~っ

なんで??(笑)



公演模様はまた、ぼちぼちと・・・  

本日、千秋楽!限定メニューも♪

寒い朝です!
しか~し!
役者たちは熱いです!


今夜は
芝居小屋に変わる
チャマメCafeさんで
皆様のお越しを
お待ちしております~♪

注:チケットは完売となっております。
  キャンセルが出ましたら
  お知らせいたしますが、
  現在、当日券発行の予定はありません。

さてさて~

午後から小屋入り仕込みに入りますが
昨夜、GOODニュースが入りました~!!


劇中で使われる『焼きそばパン』
今回、
特別にその『焼きそばパン』を
チャマメCafeさんで
お客さまへの特別メニューで出して下さるそうです!

限定20個!!

チケットお持ちの皆さま、
ワンドリンク付きとなってますので
ご一緒にいかがですか?

また、
テイクアウトも可なので
芝居観終わったあと、
『焼きそばパン』と共に
余韻をお楽しみくださるのも・・・♡


トマト夫人は
今夜、受付にてもぎりやってま~す♪

矢切の渡し~♪
あ、ちがった!
もぎりのわた~し♪
楽しませていただきま~す!(笑)


そだそだ!
いい忘れてた!
トマト店長前座、前説やりま~す!

トマト夫婦に、逢いに・・・
いえいえ
お芝居観に足を運んでくださいませ♪

お待ちいたしております♡  

苦戦するトマト店長・・・お絵かきタイムの巻

お盆の最中、
同窓会で久々
夜のお出掛けしたい!といもうと(姪っ子ママ)

繁華街に近い我が家に
子ども達を預け~同窓会へ・・・♪

夕飯食べて
お風呂入ってからの~
お絵かきタイム♪


「マキチンも一緒にやろう!」

トマト店長はPOP書きでも
なかなかお絵かきは得意で上手い!

お手の物かと思いきや
なにやら苦戦中!?


姪っ子K の発案アート遊びは面白い♪

①用紙に思うままに
 ぐちゃぐちゃ~と線を自由に書く。

②書いた用紙を3人でシャッフルする。

③ぐちゃ~と書かれた線の中に
 みえるものを表現、色を塗ったり足したりして
 形にする。

大人のカチコチに固まった頭では
みえないものが
子どもにはみえるらしい・・・


ぐちゃ~っとした線のなかに
ヘビが見えたり
ミッキーマウスがみえたり

「なんで~簡単じゃん!
      みえるやろ?」

「・・・う~ん」


苦戦するトマト店長、
子どもたちとのお絵かきタイムでした~♪

↑おねえちゃんと同じことしたがる三女(1歳児)♪  

3周年のお祝い「でこなる横丁」へ~♪

でこなる横丁寿天さんが
3周年というので・・・

お祝いに
「わかめアニキとゆかいな仲間たち」で
駆けつけたよ~♪


わかめアニキが
高山へ来るときは
決まってこちらで
「絆ライブ お疲れさま会」を
させていただいてます♪

あ、
ちなみに
「絆ライブ」ってのは・・・
駿河屋アスモ店エブリ東山店で行われる
三陸ワカメの実演販売のことねっ♪

わかめアニキの人柄・絆で
つながったご縁。

寿天さんの
愛情たっぷりのお料理で
いつも
楽しい時間を過ごさせていただいてます♪

みんなで
寄せ書きプレゼント~♡


きっと
お店のどこかに飾って下さると思うんで
「寿天」さんへ行った際は
是非
見つけてみてくださ~い♪


〆でいただいた「たまご天丼」
残った天つゆをかけて
お茶漬け風にいただくんですよ~♡


絶品!!

おススメで~す♪
  

郷帰り友人と朝日町の夜♪

2年ぶりに
郷帰りに来てた友人達と
朝日町へ~♪

居酒屋で
どっぷり話し込む・・・

酔いが廻って
同じ話題が2週ほど廻った頃・・・


「半弓道場行ってみない?」

と誘って
みんなでGO!

思ってた以上にみんな
大盛りあがりで楽しんだよ~♪



そのあと
でこなる横丁で
手裏剣や鉄砲のところへ~♪

お酒呑んで
語って
いい汗かいて

いいよさりでした~♪


お盆で
のんびりされてる方も
お盆商戦
真っ只中の方も

いいお盆をお過ごしくださ~い!!  

お得に生花を買えるお店発見♪

とてもお世話になってる方へ
ちょこっとお花をプレゼントしたくって

ご近所の
空の色さんへ~♪

こちらの花屋さん
やさしく親切なお花屋さんで
ときどきオジャマさせてもらってます


この夏はさすがに
生花がすぐにへたっちゃうんで
ブリザーブドフラワーを
玄関に飾って凌いでるんですが

お世話になってる方への
プレゼントに

「なるべく
 日持ちするお花でお願いできますか?」

目的など事情をお伝えしたところ
ステキに作っていただけました~♪


待ってる間、
店内ウロウロしてたら
こんなの発見!!


「え?
 ステッカー貼るだけで
 10%OFFになるんですか?」

「そうなんです♪」

「期間はいつまで?」

「ず~っとなんですよ♪」

なに~!?

なんてお得なの~♡


こんなお得情報、知ってた??
自家用車に
『空の色』ステッカー貼って

「ステッカー貼ってま~す♪」

ってお伝えするだけで
いつでも10%OFFで
お花買えちゃうんですって♡

さっそく
ステッカー頂いてきちゃいました~♡


  

今週末もあるんで・・・

初日公演
おかげさまで無事に終えました~っ


お盆のお忙しい最中
足を運んで下さった皆さま
本当にありがとうございました~っ!!

トマト夫婦、
久々の飛騨古川で
第2の故郷って心から想ってるのに
なかなかご無沙汰してしまってたんで

どうしましょ~って
思ってたんですが・・・

みなさまから
あたたかい叱咤激励をうけました~っ♡
ありがたい限りですっっ!!

↑お芝居前にキャスト・スタッフで
  芸能のお寺で祈願させていただきました。

さてさて
お芝居の模様は・・・

今週末にも
高山公演が控えてますので
ネタばれにならない程度に・・・♪


反省会は
本編より前説の方があったかな?(笑)

↑トマト店長、
 仕事のため本番ギリギリにしか到着できないので
 照明Sが代役リハ♪
 今日イチのハリキリ感満載の照明S(笑)


高山公演は
おかげさまで満員となっております。

キャンセル等がありましたら
随時、お知らせいたしますので
気になるわ~って方は
チェックの程、よろしくお願いいたします。

お問合せは
トマト夫人090-7854-9054
もしくは
代表ふわ090-9129-5180
  
タグ :芝居演劇

どうしちゃったの?ひだっちさん・・

ここ最近、
ずーっと
ひだっち投稿の調子がわるいです・・

写真の取り込みが
うまく いったり、いかなかったり・・

なんせ機械オンチなので
よくわからず、
原因究明できません・・・(^^;

トマト店長も
「エブリ東山店」投稿うまくいかない様なので
ひだっちさん側のトラブル??

がんばれ!ひだっちさん!!


さてさて
先日は早朝から
「夏休み課題宿題の特別教室」でした~♪


子どもたちの
真剣な眼差し!!
頑張りました~!

で、
トマト夫人も
汗だくで頑張りました~!(笑)


「あついよね~!」
っていうと、2年生の Y くん

「え?
 あつくないよ?すずしいよ?」

・・・ほんと
子どもたちはすずしい顔。

汗だくになってるの私だけだった~っ!!(笑)

手作り紫蘇ジュース♪
教室終わりのいっぱいは体に染み入る~っ♪