【日常と非日常】健康の基本は食から。

富山県滑川市にて
前回に引き続き・・・
https://bimojiajinail.hida-ch.com/e1136344.html

もう一軒
ご紹介したいお店が♡

<玄米&海洋深層水デトックスカフェ ハレとケ>
【日常と非日常】健康の基本は食から。

https://hare-ke.jp/

先日ご紹介させていただいた
中川青果店からほど近い
同じ商店街に並ぶカフェ「ハレとケ」

お名前の由来は
時間論を伴う日本人の伝統的な世界観のひとつで
「ハレ」は儀礼や祭り、年中行事等の非日常
それに対して「ケ」とは普段の生活である日常の意。
平日は基本の『玄米ご飯』と『具だくさんの汁物』で
健康の土台つくり、週末は好きなものを思いきり楽しむ。
そんなメリハリある食生活を店名に込められたそう。

その名の通り
メニューが
平日は玄米と汁物+選べるメイン
週末はおまかせランチ一種類のみ
となっています。
【日常と非日常】健康の基本は食から。

この日は
平日でしたので
トマト夫人は「鮭と茄子の香味だれ」
トマト店長は「豚ロースの塩糀ソテー玉ねぎソース」

写真の通り
メインがおかずというよりは
玄米ご飯と汁物(深層水南瓜カレー)ですね!

大大大満足!!
【日常と非日常】健康の基本は食から。

ランチが
ただただ美味しくて
大満足なのですが
「ハレとケ」さんは
待ってる間も楽しいんです♪
【日常と非日常】健康の基本は食から。

【日常と非日常】健康の基本は食から。

2階の屋根裏部屋、
裏庭の片隅・・といろんな所に
食器や洋服など可愛い雑貨がたくさん!
【日常と非日常】健康の基本は食から。

もちろん
気に入ったものは
購入出来ます。

食だけでなく
生活にこだわりを持っている方に
絶対オススメ!!
【日常と非日常】健康の基本は食から。

カフェの名前にもなっている
玄米や海洋深層塩も購入可能。
先日オジャマした
中川青果店さんの
ドレッシングも販売していました。
【日常と非日常】健康の基本は食から。

こだわったお店は
外観からもわかるよう
商店街が賑わっていたころは『坪川こんぶ』さんだったそう。

閑散とした商店街も
若い力で
盛り上がっていくとよいですね!
【日常と非日常】健康の基本は食から。

また9月に
お客さまに響くコトPOP講座 上級編で
オジャマします。

また「ハレとケ」さんのランチが楽しみです♡

スポンサーリンク

同じカテゴリー(トマト店長 育成日記)の記事画像
あまっ娘ちゃんの成長
県外移動に伴い準備、行動したことは・・・
意欲的な飛騨地域事業者さんで溢れる♪
新店舗にスタッフもワクワク!
見かけた方はラッキー??笑
現地に行ってわかること。
同じカテゴリー(トマト店長 育成日記)の記事
 あまっ娘ちゃんの成長 (2022-04-14 22:22)
 県外移動に伴い準備、行動したことは・・・ (2022-04-14 14:00)
 意欲的な飛騨地域事業者さんで溢れる♪ (2022-02-17 21:30)
 新店舗にスタッフもワクワク! (2022-02-14 15:49)
 見かけた方はラッキー??笑 (2022-02-11 10:27)
 現地に行ってわかること。 (2022-02-06 11:33)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【日常と非日常】健康の基本は食から。
    コメント(0)