HOME › トマト夫婦の日常
【DIY】before→afterはいつのことやら
ぼちぼちと
書き始めよう・・と思います。
が、
まだ
全貌をお話出来ない事を
お許しください。

というのも
7月にトマト店長が
「地場産市場ひだ」の
店長就任を仰せつかって
やるべき事と
やりたい事の狭間で
時間があまりにも足らず・・・
私生活を整える事が
ひたすら
後回しになってしまっていまして・・・
しかし
夢は広がる一方です♪
というわけで
ようやく頂いた
二人同時のお休み日♪
ほったらかしになってる
私生活の場に訪れてみると
なんと
イチジクの実が♡♡♡

まだ青いですが
実が赤くなったら収穫できそう~♪
お世話になってる
お隣農家さんにお聞きしたところによると
「この辺は
ムジナが出るから~・・・」
人間(トマト)が先か
ムジナ(タヌキ)が先か
口に入るかどうか
これから戦いが始まります(笑)

書き始めよう・・と思います。
が、
まだ
全貌をお話出来ない事を
お許しください。

というのも
7月にトマト店長が
「地場産市場ひだ」の
店長就任を仰せつかって
やるべき事と
やりたい事の狭間で
時間があまりにも足らず・・・
私生活を整える事が
ひたすら
後回しになってしまっていまして・・・
しかし
夢は広がる一方です♪
というわけで
ようやく頂いた
二人同時のお休み日♪
ほったらかしになってる
私生活の場に訪れてみると
なんと
イチジクの実が♡♡♡

まだ青いですが
実が赤くなったら収穫できそう~♪
お世話になってる
お隣農家さんにお聞きしたところによると
「この辺は
ムジナが出るから~・・・」
人間(トマト)が先か
ムジナ(タヌキ)が先か
口に入るかどうか
これから戦いが始まります(笑)

【復活!】3日目でようやく・・・
復活しましたー!!
・・・たぶん。
2日目の
昼頃から徐々に
関節半端なくだる痛くなってきて
ん?
これはもしかしたら
熱ある?
と
測ってみたら37.2°
お~
いっちょ前に自分も上がってきたわ。
で、
ここで薬飲む。
そのあと
ピークは37.7°まで上がり
昨夜は全身がだるくて痛くて・・・。
こんな時くらいは・・と
シャインマスカットをおねだりしてたのを食す♪

トマト夫人の身体ん中に入ってきた
異物と戦っとるんやろな。
がんばれ!
でも、
流石にトイレ行くのにも
しんどかったんで
「くそ!
コロナが無きゃ
わざわざこんな思いしんでもいいのに~!」
とぼやく。
・
・
・
今朝からは
すっかり元通り~♪
冷蔵庫に残った
シャインマスカット
ワクチン報酬かな?笑
おやつに楽しみまぁす♡
・・・たぶん。
2日目の
昼頃から徐々に
関節半端なくだる痛くなってきて
ん?
これはもしかしたら
熱ある?
と
測ってみたら37.2°
お~
いっちょ前に自分も上がってきたわ。
で、
ここで薬飲む。
そのあと
ピークは37.7°まで上がり
昨夜は全身がだるくて痛くて・・・。
こんな時くらいは・・と
シャインマスカットをおねだりしてたのを食す♪

トマト夫人の身体ん中に入ってきた
異物と戦っとるんやろな。
がんばれ!
でも、
流石にトイレ行くのにも
しんどかったんで
「くそ!
コロナが無きゃ
わざわざこんな思いしんでもいいのに~!」
とぼやく。
・
・
・
今朝からは
すっかり元通り~♪
冷蔵庫に残った
シャインマスカット
ワクチン報酬かな?笑
おやつに楽しみまぁす♡
【アルコール】解禁初夜ではありましたが・・・
昨夜は
緊急事態宣言が明けて
お店でのアルコール提供がO.Kの初夜!
「どうする?
どこか呑みに行く?」
と
気を使っての優しさか
毎夜家のみ晩酌が過ぎる
トマト夫人へのイヤミか
定かではありませんが
珍しくそんな言葉を投げかけた
トマト店長。
「・・・」
無言のトマト夫人に
「夕飯どうする?
今夜から店吞みできるぞ♪」
・・・やっぱり忘れてるな。
たった今、
ワクチン2回目を打って来たトマト夫人。
「今日は禁酒やさ!」
「あ、
そやったそやった(笑)」
ん~っ、もう!
というわけで
昨夜はいい子してました~♪

そのおかげか
今のところ
少々の痛みと、
少々のだるさ、
少々の微熱程度です・・・。
緊急事態宣言が明けて
お店でのアルコール提供がO.Kの初夜!
「どうする?
どこか呑みに行く?」
と
気を使っての優しさか
毎夜家のみ晩酌が過ぎる
トマト夫人へのイヤミか
定かではありませんが
珍しくそんな言葉を投げかけた
トマト店長。
「・・・」
無言のトマト夫人に
「夕飯どうする?
今夜から店吞みできるぞ♪」
・・・やっぱり忘れてるな。
たった今、
ワクチン2回目を打って来たトマト夫人。
「今日は禁酒やさ!」
「あ、
そやったそやった(笑)」
ん~っ、もう!
というわけで
昨夜はいい子してました~♪

そのおかげか
今のところ
少々の痛みと、
少々のだるさ、
少々の微熱程度です・・・。
【裏話】古川漢衆の結束力を見た!
先日の
ゲリラ松明行列。
決行までの
裏側をトマト夫人なりに
感じたままに少し記しておこうと思います

トマト店長の元にメールお誘い頂いたのは
前日夜遅くのコト・・・。
有志で行列するからどう?
って
感じの軽いお誘いだったんです

トマト夫婦としては
飛騨古川の行事に
お邪魔させて頂けるのが
また、お誘いメールが届くのが
ただただ嬉しかった。
そして当日、
やくそく時間より少し早めに着くと
手作りちょうちんや
法被を準備していてくれた発起人Tさん。

そして徐々に集まる仲間たち。
・・・ここで
行列は有志6名だと知る。
てっきり
もっと人数多いと思ってたんで
少々、気後れしつつも
お声かけて頂けたことに
かなりの喜びを感じてました・・・。

凄いなぁ~と感じたのは
事前準備はそこそこだったそうですが
声かかった友人たちが
各々に
必要だろう・・と感じたものを
それぞれに持ち寄る。
きつねお面を持ってくる人
白丁(ハクチョウ)を準備してくる人
家にあったで・・と
提灯や拍子木を持ってくる人

多くを伝えていなくとも
やりたい意図を感じ、
必要なモノを準備して集まるって
もう、
それだけで感動してしまうんですけどー!!
そして
どうやってどこからどこまで歩くか・・と
その場で打ち合わせ。

そして
飛騨市ファンクラブ広報の方が
いらっしゃったところで
「じゃあ、やるか。」
と。

30~40分程度の行列でしたが
厳かで
幻想的で
それはそれは
感動でした。
そして
打合せなく
ゴール地点と決めていた場所で
輪になって
笑顔で
「おつかれさまー!」
「あー、たのしかった」
とつぶやく漢衆。
あぁ、
これが飛騨市の漢衆なのね・・・。
かっこいいわぁ~

トマト店長も
飛騨古川の漢衆の仲間入りさせて頂けた事に
感激でした!!
ありがとうございました~♡
ゲリラ松明行列。
決行までの
裏側をトマト夫人なりに
感じたままに少し記しておこうと思います

トマト店長の元にメールお誘い頂いたのは
前日夜遅くのコト・・・。
有志で行列するからどう?
って
感じの軽いお誘いだったんです

トマト夫婦としては
飛騨古川の行事に
お邪魔させて頂けるのが
また、お誘いメールが届くのが
ただただ嬉しかった。
そして当日、
やくそく時間より少し早めに着くと
手作りちょうちんや
法被を準備していてくれた発起人Tさん。

そして徐々に集まる仲間たち。
・・・ここで
行列は有志6名だと知る。
てっきり
もっと人数多いと思ってたんで
少々、気後れしつつも
お声かけて頂けたことに
かなりの喜びを感じてました・・・。

凄いなぁ~と感じたのは
事前準備はそこそこだったそうですが
声かかった友人たちが
各々に
必要だろう・・と感じたものを
それぞれに持ち寄る。
きつねお面を持ってくる人
白丁(ハクチョウ)を準備してくる人
家にあったで・・と
提灯や拍子木を持ってくる人

多くを伝えていなくとも
やりたい意図を感じ、
必要なモノを準備して集まるって
もう、
それだけで感動してしまうんですけどー!!
そして
どうやってどこからどこまで歩くか・・と
その場で打ち合わせ。

そして
飛騨市ファンクラブ広報の方が
いらっしゃったところで
「じゃあ、やるか。」
と。

30~40分程度の行列でしたが
厳かで
幻想的で
それはそれは
感動でした。
そして
打合せなく
ゴール地点と決めていた場所で
輪になって
笑顔で
「おつかれさまー!」
「あー、たのしかった」
とつぶやく漢衆。
あぁ、
これが飛騨市の漢衆なのね・・・。
かっこいいわぁ~

トマト店長も
飛騨古川の漢衆の仲間入りさせて頂けた事に
感激でした!!
ありがとうございました~♡
【ゲリラ】松明行列現る!
本来なら
昨夜は飛騨古川きつね火まつり
和装にきつねメイクで
飛騨古川を楽しんだことでしょう。
しかし、
今年も2年連続中止と言う事で
寂しいなぁ・・・と思っていたところ、
前日の夜、
トマト店長に1本のメールが♪

「ゲリラ行列するんだけど
一緒にやらない?」
「やるー!」
一発返事のトマト店長。
密を避けなければいけないので
事前告知なし。
人数の最小限の6名有志。
そんなわけで
トマト封印で行列参加。

トマト夫人は
発起人の計らいで
法被を着せて頂き
きつねお面までお借りして
写真、動画撮影しながら
付いて回らせて頂きました~♪
ありがとうございました。

突然の出来事でしたが
玄関先で静かに見学されてる方や
ぽつぽつ
ご近所さんが集まって
静かに暖かく見守って下さり
あらためて
飛騨古川の人情に感動しました。

来年は
従来のきつね火まつりが開催されることを
心より願っております。
昨夜は飛騨古川きつね火まつり
和装にきつねメイクで
飛騨古川を楽しんだことでしょう。
しかし、
今年も2年連続中止と言う事で
寂しいなぁ・・・と思っていたところ、
前日の夜、
トマト店長に1本のメールが♪

「ゲリラ行列するんだけど
一緒にやらない?」
「やるー!」
一発返事のトマト店長。
密を避けなければいけないので
事前告知なし。
人数の最小限の6名有志。
そんなわけで
トマト封印で行列参加。

トマト夫人は
発起人の計らいで
法被を着せて頂き
きつねお面までお借りして
写真、動画撮影しながら
付いて回らせて頂きました~♪
ありがとうございました。

突然の出来事でしたが
玄関先で静かに見学されてる方や
ぽつぽつ
ご近所さんが集まって
静かに暖かく見守って下さり
あらためて
飛騨古川の人情に感動しました。

来年は
従来のきつね火まつりが開催されることを
心より願っております。
【ご褒美ラーメン】お疲れの後に~♪
着々と
ハロウィン化計画進行中の
地場産市場ひだ
閉店後
スタッフの頑張りで
徐々に
店内がハロウィン一色に~♪
ついつい
時間そっちのけで
根詰めそうになる気持ちをぐっと抑え
そこそこに時間で
お疲れ様~と解散。
帰宅中の楽しみは
外食・・・。
とはいえ
緊急事態宣言下
ノンアルで
サッと食事を済ませなくては・・・ですね。

この日は
藤一番へ~♪
ここの
ネギ辛ラーメン、
美味しいよ~♪
実はネギ嫌いのトマト夫人。
しかし
なぜかココのネギラーメンを
食べてから
薬味ネギは美味しい!って
思えるようになったんだよな~♡
ありがとう、藤一番♪笑

日々、
進化しつつける
地場産市場ハロウィン化
訪れるたびに
楽しんで頂けると思います!!
ハロウィン化計画進行中の
地場産市場ひだ
閉店後
スタッフの頑張りで
徐々に
店内がハロウィン一色に~♪
ついつい
時間そっちのけで
根詰めそうになる気持ちをぐっと抑え
そこそこに時間で
お疲れ様~と解散。
帰宅中の楽しみは
外食・・・。
とはいえ
緊急事態宣言下
ノンアルで
サッと食事を済ませなくては・・・ですね。

この日は
藤一番へ~♪
ここの
ネギ辛ラーメン、
美味しいよ~♪
実はネギ嫌いのトマト夫人。
しかし
なぜかココのネギラーメンを
食べてから
薬味ネギは美味しい!って
思えるようになったんだよな~♡
ありがとう、藤一番♪笑

日々、
進化しつつける
地場産市場ハロウィン化
訪れるたびに
楽しんで頂けると思います!!
【新兵器】お古を頂きました♪
イエ~イ!!
トマト店長から
パソコンのおさがり
いただきました~♪

お古と言っても
昨年購入したばかりのいいやつ♡♡♡
今までのパソコン
(それも
かなり前にトマト店長のお古もらったやつ)
くらべモンにならないほど
サクサクいく~( ゚Д゚)!!
・・・これまで
パソコンのせいにしてたことが
トマト夫人の腕と知識のせいだってバレるなぁ(笑)
パソコン使いこなす様になって
これで3台目♪
そろそろ
機械オンチって通用しなくなってきたかも(笑)
・・・パソコンはショートしないいいやつですが
トマト夫人の頭がショートしそうです・・・マヂで(笑)
トマト店長から
パソコンのおさがり
いただきました~♪

お古と言っても
昨年購入したばかりのいいやつ♡♡♡
今までのパソコン
(それも
かなり前にトマト店長のお古もらったやつ)
くらべモンにならないほど
サクサクいく~( ゚Д゚)!!
・・・これまで
パソコンのせいにしてたことが
トマト夫人の腕と知識のせいだってバレるなぁ(笑)
パソコン使いこなす様になって
これで3台目♪
そろそろ
機械オンチって通用しなくなってきたかも(笑)
・・・パソコンはショートしないいいやつですが
トマト夫人の頭がショートしそうです・・・マヂで(笑)
【可愛い娘】気持ちが嬉しいプレゼント
地場産市場には
可愛いスタッフさんSちゃんがいます。
トマト夫人が
お手伝いに入る
わずか一か月前に入ったばかりの
新人さんでありながら
特に機械音痴な
トマト夫人のレジでのマゴつきを
さりげなく
フォローしてくれたり
お客様だけでなく
農家さんや
店長の動向をよく見ていて
相手の気持ちを気遣ってくれたり
心優しい娘です。
・・・トマト夫人より
先に入った先輩ですが
年齢的に
子どもの様なお年頃なので
「可愛い娘」って表現させてもらってます♡
ある日、
彼女が
エプロンのポケットから
何やら取り出し、
「牧ヶ野さん、これ。」
「ん?
なぁに?」
「良かったら
使って下さい」
と
髪ゴム♡

「え??
これ、いただけるの?」
「いいの?」
「はい」
いつも
仕事中、ひっつめ髪で
まとめてるだけの
味気ない風貌(笑)
使ってるのは
ずいぶん前に
姪っ子に選んでもらった髪ゴムか
100均で購入した髪ゴム。
それを見ていて
毛糸の手作り髪ゴムをプレゼントしてくれた♪
さりげなく
それでいていつもの私を見てくれて
素敵なタイミングで・・・
おもてなしの心が
既に備わってるSちゃんは凄いです!
ありがとう。
大切に使わせてもらいます♪
可愛いスタッフさんSちゃんがいます。
トマト夫人が
お手伝いに入る
わずか一か月前に入ったばかりの
新人さんでありながら
特に機械音痴な
トマト夫人のレジでのマゴつきを
さりげなく
フォローしてくれたり
お客様だけでなく
農家さんや
店長の動向をよく見ていて
相手の気持ちを気遣ってくれたり
心優しい娘です。
・・・トマト夫人より
先に入った先輩ですが
年齢的に
子どもの様なお年頃なので
「可愛い娘」って表現させてもらってます♡
ある日、
彼女が
エプロンのポケットから
何やら取り出し、
「牧ヶ野さん、これ。」
「ん?
なぁに?」
「良かったら
使って下さい」
と
髪ゴム♡

「え??
これ、いただけるの?」
「いいの?」
「はい」
いつも
仕事中、ひっつめ髪で
まとめてるだけの
味気ない風貌(笑)
使ってるのは
ずいぶん前に
姪っ子に選んでもらった髪ゴムか
100均で購入した髪ゴム。
それを見ていて
毛糸の手作り髪ゴムをプレゼントしてくれた♪
さりげなく
それでいていつもの私を見てくれて
素敵なタイミングで・・・
おもてなしの心が
既に備わってるSちゃんは凄いです!
ありがとう。
大切に使わせてもらいます♪
【注意散漫?】こりゃ、ま~ずまず・・・
ひさしく
ブログに着手できませんでした・・・
なぜなら・・・
トマト店長のお仕事手伝いへ
地場産市場ひだに行った帰りに
携帯を置き忘れ
自宅に帰って来てから気付く。
その日は
‥・仕方ない、
明日、トマト店長に持ちかえってきてね、と頼む。
翌日夜、
ようやく手元に。
翌々日、
1日じゅう地場産市場にて手伝い
自宅に戻ってきた夜、
また
携帯を地場産市場に忘れてきたことに気付く。
結局、
丸4日、携帯を携帯せず・・・(苦笑)
トマト店長はじめ
私より年上のスタッフさんにも
あきれ顔で笑われた・・・(^_^;)
・
・
・
それにしても
意外と携帯持ってなくても困らなかった自分。
いろんな意味で
ある程度
情報が得られないってのもいいもんだな♪
・
・
・
そんなふうに
感じちゃって
携帯ないのをいいことに
パソコンからも離れ
ネット環境をお休みにしちゃってました(笑)
ぼちぼち
こちらからのブログも再開いたしますが
トマト夫人の適当料理レシピは
時々、
地場産市場ひだのひだっちブログにて
紹介しています♪
地場産市場ひだブログにも
遊びに来て頂けると嬉しいです!
↓↓↓↓
https://jibasanitibahidaenjoy.hida-ch.com/

お客さまから頂いた
レシピ紹介なんかもしていきますので
是非
地場産市場ひだの商品使った
レシピ写真、お送りくださいね~♪
ブログに着手できませんでした・・・
なぜなら・・・
トマト店長のお仕事手伝いへ
地場産市場ひだに行った帰りに
携帯を置き忘れ
自宅に帰って来てから気付く。
その日は
‥・仕方ない、
明日、トマト店長に持ちかえってきてね、と頼む。
翌日夜、
ようやく手元に。
翌々日、
1日じゅう地場産市場にて手伝い
自宅に戻ってきた夜、
また
携帯を地場産市場に忘れてきたことに気付く。
結局、
丸4日、携帯を携帯せず・・・(苦笑)
トマト店長はじめ
私より年上のスタッフさんにも
あきれ顔で笑われた・・・(^_^;)
・
・
・
それにしても
意外と携帯持ってなくても困らなかった自分。
いろんな意味で
ある程度
情報が得られないってのもいいもんだな♪
・
・
・
そんなふうに
感じちゃって
携帯ないのをいいことに
パソコンからも離れ
ネット環境をお休みにしちゃってました(笑)
ぼちぼち
こちらからのブログも再開いたしますが
トマト夫人の適当料理レシピは
時々、
地場産市場ひだのひだっちブログにて
紹介しています♪
地場産市場ひだブログにも
遊びに来て頂けると嬉しいです!
↓↓↓↓
https://jibasanitibahidaenjoy.hida-ch.com/

お客さまから頂いた
レシピ紹介なんかもしていきますので
是非
地場産市場ひだの商品使った
レシピ写真、お送りくださいね~♪