【お弁当おかず】最近つくったヒットメニュー♪

牧ヶ野 翠紅

2021年01月22日 11:18

寒い日が続くと
途端に
サボり気味になるお弁当つくり・・・。

もともと
早起きが苦手!

そこに加えて
こう冷え込む朝は
布団からでれな~い~(>_<)

作り置きおかずを
何品が作って
ほぼ、詰めるだけの
朝の作業なんだけど

今年に入ってから
なんども
ごめ~ん!無理ぃ~!な日があった・・・反省。

でも
作り置きおかずは
夕飯にも使えるから

最近の
自粛ムードと
時短営業でお店やっていない
状況下に役立ってます!



この日のお弁当では
五郎島金時でつくった大学いも
わりと
小ぶりなサイズのを選んだので
お弁当にも入れやすかったよ♪



また
この日のは
トマト店長好物のチキン焼き
これは
2口サイズくらいにカットしたもも肉を
塩コショウ、醤油で味付けしたのを
冷凍しとくの♪

前日夜に
つかう分だけ冷蔵庫に入れておいて
魚焼きグリルで焼く。簡単!



この日のポイントはね、
ちょっと写真ではわかりにくいけど
長イモの唐揚げ


長イモを乱切りにして
ニンニク醤油で漬け込んどく。
それを米粉で揚げるだけ~♪

サクサク食感
おやつ感覚で美味しかったよ!



この日は
なんといっても
清水農園さんにいただいた
大根でつくった豚バラ大根煮

とろける大根で
いつもは汁ものを入れる容器に
たっぷり入れてみました。
↑こちらはまた
 別投稿で紹介したいな♪



そして本日は
青しそと梅肉の肉巻き
ラクチン簡単!

安っすい豚バラ肉を
何枚か重ねて青しその上に梅肉をちょこっと。
それを
巻き巻きして
塩コショウしたらジップロックで冷凍~

これも
使いたい分だけ
前日に解凍しといて焼くだけ!

味付けしてから冷凍してるから
焼く際は味付けの必要なし!

今回は焼いただけだけど
フライにしても美味しいよ♪


トマト夫人のポリシーで
冷凍食品は使わないんだけど
うまく冷凍庫を
活用できるようになってきたら
おかずつくりの幅が広がってきたような~♪

苦痛なのは
やっぱり早起きだわぁ・・・(^^;

関連記事
飛騨の旬を味わいまくる♡♡♡
【ご褒美2】テイクアウトの方が安い!?
【STAYHOME】ご褒美♪
【STAYHOME】オンラインの恩恵♪
【おウチごはん】ししとうと甘長の甘辛煮浸し♪
【おウチごはん】なすとチキンの甘辛煮♪
【おウチごはん】とうもろこし簡単クッキング!
Share to Facebook To tweet