【おウチごはん】なすとチキンの甘辛煮♪

牧ヶ野 翠紅

2021年08月22日 20:20

地場産市場ひだにて
大なす購入♪

大なすの特徴

皮はややしっかりとした硬めですが
なかの果肉は柔らかく
ふんわりとした弾力が感じられます。

焼きなすにして食べるのに適しています。


・・・ところが、
わが家の主人、
そう、トマト店長さん、
実は焼きなすが苦手。

なんでも
焼いてるニオイが嫌なんだって~

だから
別の調理方法で・・・と模索。

今回は
なすとチキンの甘辛煮
を作ってみたよ~♪


材料
大なす、鶏肉、生姜、にんにく、醤油、油、砂糖、みりん、酒

作り方
①鶏肉をひとくち大に切り、
 生姜、にんにく、醤油、酒で漬け込んでおく。

②なすは乱切り、水にさらす。
 (皮が硬そうなら少しピーラーで縞模様に削るとGOOD!)

③フライパンにサラダ油をやや多めに入れ
 水気を切ったなすを揚げ炒める。
 (水ハネ注意!)

④火が通ったら1度フライパンから出し
 同じフライパンで鶏肉を焼く。
 (しっかり焼き目をつけると美味しそうに仕上がるよ)

⑤なすを戻し入れ
 砂糖、醤油、みりんを入れて絡め煮る。

⑥照りが出たら出来上がり~♪


味は抜群!
少しなすの皮が硬かったので
もう少しピーラーで落とすと良かったかな♪

野菜の特徴を理解しておくと
より美味しい調理ができるんだな・・・と

地場産市場ひだには
同じ品目でも
たくさんの品種が並んでいます。

スタッフも
勉強の毎日ですが
出来る限りお客さまへ
お伝えできるよう、頑張っています!

関連記事
あまっ娘ちゃんの成長
誕生日な1日♪
飛騨の旬を味わいまくる♡♡♡
雪の洗礼、うけてます・・・。
旅の思い出記録♪
想い出旅の記録♪
正月旅の珍道中♪
Share to Facebook To tweet