【販促劇場】トマト店長のPOP講座初級編♪

牧ヶ野 翠紅

2020年11月20日 11:46

コロナ禍のなか
トマト店長のコトPOP講座
再開を企画してくださった
滑川ショッピングセンターエールさまには
感謝です!!


初級編には
7名さまがご参加くださいました
ありがとうございます!!

コロナ対策で
わたしたちも
会場についてすぐ
手洗い・消毒・検温を実施。
会場も以前より
ひろい場所をご準備くださいましたm(__)m

トマト店長も
ひさしぶりのコトPOP講座に
張り切って準備してました~!


エールさまには
何度かオジャマさせていただいてますが
その度に
反省事項を生かし
トマト店長も講座内容を改良しつづけています♪

販売促進になぜPOPが必要か

POPの種類、コトPOPとは?

POP文字の描き方、ポイント

コトPOPを描き上げる実践


などなど・・・

トマト店長ならではの経験を交えながら
楽しさという観点から
販促方法のポイントをお伝えしたり

デモンストレーション、実践へと~


↑想定外があり急遽、POPテーマを考えてる
 トマト店長。アイデアを待つ参加者さま(笑)



↑文字の描き方デモンストレーション中

あっという間の2時間!

・・・いや、
毎度ながら
2時間で収まらず、
今回も20分オーバーとなりました。

時間オーバーは反省点だな・・・(;^ω^)


それでも
みなさん最後まで
お付き合いいただき、

コトPOPを描きながら
「たのし~♪」って呟いてる
参加者さまもいらっしゃって

トマト夫人も嬉しかったな~♡



来週は
中級編でまたお邪魔する予定です♪

トマト店長の
「響くコトPOP講座」
たくさんの場所で開催できるといいな♪

ご用命ございましたら
お気軽にお声かけ下さいね!!
↓↓↓↓




関連記事
あまっ娘ちゃんの成長
県外移動に伴い準備、行動したことは・・・
意欲的な飛騨地域事業者さんで溢れる♪
新店舗にスタッフもワクワク!
見かけた方はラッキー??笑
現地に行ってわかること。
販促スキルアップも楽しく!
Share to Facebook To tweet