人と人を繋ぐ「まちゼミ」
「まちゼミフォーラム」にて
たっぷり吸収してきたよ~♪
県内外からもたくさんの参加者さま!
なんと
約80名の方々!!
トマト夫婦はありがたい事に
高山の『まちゼミ実行委員』に
なかましてもらってたんで
当日お手伝いで
朝の準備からお手伝いさせていただきました~!
お芝居の
仕込みみたいで
久々のこの感じ♪・・・ワクワクする~♪
数日前に
10名ほどの関係者さまで
ほんの1時間余り
打ち合わせしたくらいだったのに
みなさん
各々、頼まれていた仕事をきっちり
準備していらしたり
テキパキ動いてらして
さすが!まちゼミ関係者!!
みなさん、汗だくになりながらも
あっという間に
設営完了です!!
さてさて
会場入り、ほぼ満席で
フォーラム始まります!!
松井洋一郎氏の
データに基づいた講演は
納得することばかり。
また、
谷中邦彦氏・
佐々木まり子氏の
事例発表でも
あ!それ面白そう!って思っちゃって
おふたりの地域へ
「まちゼミ」体験しに伺いたくなっちゃった!笑
ほんとは
そのあとの
パネルディスカッションも
お聞きしたかったのですが~・・・
泣く泣く・・途中退散
このあと場所を変えての
『名刺交換交流会』設営準備のため
会場後に~・・・(T_T)
トマト夫婦のいちばんの役割がこちら~♡
ケイタリング準備♡
エブリ東山店スタッフにお願いして
準備したケイタリング♪
なかなかいい感じ~♪
(自画自賛・・笑)
おかげさまで
滞りなくいったかな?
やっぱり
「まちゼミ」すごいわ!!
残念だったのは
もう少し
飛騨の参加店様にも聞いてほしかった!!ってことかな。
トマト夫婦にとっては
逢いたい!逢いたい!と
願ってた方々にお逢いできて
それ以上の出逢いもあって
さらに
ちょこっと新たな途の予感・・・も!?
ワクワクがとまりません!!