トマトときつねの融合♪
トマト店長の第2の故郷
飛騨古川♡
昨夜は
毎年9月第4土曜に催される
「きつね火まつり」へ~♪
「トマト店長」という存在は
駿河屋 飛騨古川店で生まれました。
そして
飛騨古川の方々の
優しさに育てていただきました。
飛騨市の市長さんや
岐阜県議会議員の布俣さんも
気さくでステキなんですよ~♪
エブリ東山店へ行ってから
なかなか古川へ行けてないのですが
みなさん変わらず迎えてくださるので
とっても嬉しいです~♡
「トマト店長~!」
「トマトさ~ん!」
「トマト~!!」
お子さん達がハイタッチしてくれたり
みなさんに愛していただけて
トマト冥利に尽きます!!
さぁて♪
各々
好きなもの買って食べよ~って・・・
トマト店長は「チュロス」
トマト夫人は「岩魚の塩焼き」
ふたりの個性ぶつかるチョイスに(笑)(笑)
・・・あ!
シャッター音の瞬間!
「お~い!トマトさん!」
って左下に乱入者♪
この方は・・・
先日、「風の盆」でご一緒いただいた
カメラ女子の明美さん♪
可愛すぎる~♡
そして
いただいた写真が素敵すぎる~♡
他にも
たくさんの方に撮っていただきました~♡
手元には余りありませんが
どこかで
トマトできつねで浴衣姿の
トマト店長を眼にするかも!?(笑)
関連記事