「おもてなし」って なぁに?
先日、
主人のSNS友達で
同業者の方々が
わざわざ高山まで(主人の勤務するお店まで)
逢いに来て下さいました。
ところが、
どうしても主人は仕事を休めない・・・
ということで、
わずかな時間でしたが、
高山観光のお供をさせていただきました。
古い町並みを案内してると
友人Mちゃんが「写真撮る?」って
素敵なおもてなしをしてくれたの~
他にも
いろんなお店でたくさんのおもてなし。
飛騨ってやっぱり
いいとこだなぁ~としみじみ実感
「おもてなし」エキスパートな
飛騨高山っていいですね~っ
そんな、
「おもてなし」エキスパートな方々へ・・・
さらに磨きかけてみませんか?
先月、
富山で開催された
おもてなしセミナー
こちら、ちょこっと見学しただけですが、
そっか!コレもおもてなしなんだ!
あ~!私、これだったらやってる!
うんうん!そうそう!
・・・と
納得する事ばかりで、
人との接し方、感じ方がクリアになったの!!
この
「おもてなしセミナー」が
飛騨古川で開催されます
あらためて
ご自身の中にある「のくたい心」を
再確認してみませんか?
日時:10月17日㈫14:00~16:00
会場:古川公民館(総合会館)3階研修室
受講費:3,000円(当日会場にてお支払いください。)
申し込み:090-6603-0840(岡野智美まで)
定員:先着30名
わたしも
飛騨の「おもてなしエキスパート」目指して
受講しようって思います♪