【カメラ女子】酔っ払い夫人と働き者高校生
春休みに入り
ここ数日、
姪っ子たちと久しぶりに過ごせた♪
つかれるけど
それ以上に楽しいわぁ!
・
・
・
先週末は
トマト店長の販促お手伝いに
女子高生の姪っ子M を連れて
飛騨高山朝日町「秋神温泉 氷点下の森」へ~♪
↑酒粕を使ったムースやクッキーもいただきました♪
レシピを知りたかったなぁ~♡
冬のあいだ
マイナス10℃を下回る氷の蔵で
眠っていた「熊の涙」が
樽出しされました。
その「樽出し体験会」が
催され、
トマト店長も
リカーショップながせさんから
お声かけていただき
行って参りました~♪
撮影:姪っ子M
体験会では
「氷中貯蔵 熊の涙」を
ご予約・購入した方々の特典で
*飛騨高山老舗蔵元「平瀬酒造」の甘酒
*「氷中貯蔵 熊の涙」特別価格で購入可能
*Cafeクリスタルハウス名物森のらーめんワンコイン券
*「熊の涙」試飲
などなど・・・
撮影:姪っ子M
今回は
コロナ禍での開催でしたので
事前予約が必要でしたが
ひさしぶりのイベントへ足を運べると
ワクワクでした~!!
トマト夫人は
待ちに待った
「熊の涙」がいただける~とワクワク♡笑
姪っ子は
らーめん食べたい!と
ついて来てくれました♡
始まる前に
トマト店長のカメラを
姪っ子に手渡し、
「神事や樽出ししてる様子、
トマト店長がインタビューしてる様子を撮って♪」
はじめて触るカメラに
最初は
恐る恐るシャッター押してましたが
楽しそうにしてたので
「そのカメラは任せた!」
ってことで♪
トマト夫人は
試飲を参加者さまと楽しむことに・・・笑
撮影:姪っ子M
約3ヶ月氷の中で眠っていた
熊の涙は
辛口ですが
口当たりまろやかで
コク深い味わいに。
「美味し~ね~♪」
「ゆみねぇ、
樽出し終わったよ!」
撮影:姪っ子M
あ、
試飲に夢中で
一番肝心なところ
見てなかった・・・
うん、
だろうな~と思って
ちゃんと撮っといたから♪
撮影:姪っ子M
↑夕方のニュースで
CBCさん、東海テレビさんで紹介されてました♪
・・・姪っ子
連れてきてよかったわぁ~(^-^;
(笑)
このあと
「森のらーめん」
一緒にいただきましたぁ~!!
美味しかったぁ!!
「氷中貯蔵 熊の涙」は
限定数に限りがありますので
気になった方は
お急ぎくださいね!
ネットや道の駅でもご購入は可能のようですが
詳しくは
リカーショップながせさんまで。
https://www.hida-kumanonamida.com/
また
Cafeクリスタルハウスさんは
冬季営業のみのようですね♪
詳しい営業時間等はお問合せ下さいね!
https://minshuku-suzuran.jimdofree.com/%E6%B0%B7%E7%82%B9%E4%B8%8B%E3%81%AE%E6%A3%AEcafe%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9/