【明けない夜はない】回り道の末、辿りついた所には・・・

牧ヶ野 翠紅

2021年01月18日 15:26

迷い道のあと


迂回路をお聞きして
さらに一時間
山道をグングン進んでいく。

その迂回路も
度肝ぬかれる山道で

途中、
除雪車2台と遭遇
「ご苦労様です」と
通り抜けてさらに奥へ・・・

『ようこそ山之村へ』と
言われたような
一面の銀世界が広がってた!!

明けない夜はない!!笑


「やった~!
 着いたな・・・疲れた~」

って
おいおい、
これからなんだよ、取材は(笑)


初めてお逢いした
清水農園さん


到着できた喜びと
清水さんの気さくなお迎えに
はじめましてでしたが
一気に打ち解けちゃいました~♪

トマト店長の目的は
こちら清水農園さんの寒干しだいこん

詳しくは
トマト店長のブログでご紹介され

店舗やSNSにて
たくさんのコトPOPでおススメ♪

また
高山マルシェ等で
販売促進の
お手伝いをさせていただくことに
なるので
お楽しみに~!!

さて
その寒干しだいこんが
真っ白な雪景色のなかに
存在感ありありでどーん!


思わず走り出したくなっちゃう~♡

「うっわぁ~!!
 めっちゃ甘い いい香り!!」

大根の甘い香りが
山之村を包んでいるようです!



たくさん
お話聞かせていただき
質問しっぱなしで
ワクワクする時間はあっという間。

そろそろ
帰らないと
また道中、危ないよね~(^^;

名残り惜しかったですが
お暇させていただく時間。

「これ、
 大きすぎて
 寒干しだいこんにできなかった大根なんです。
 良かったら~」

と大きな大根をいただきました。

「それと
 これは完熟大根!可愛い形でしょ、どうぞ。」

とクマさんみたいな大根もいただきました。


「あとね、
 これはその大きな大根で試しに
 チップスのようにしてみたら結構良くて~笑
 試食してみてください。」 

うわぁ!
こんなにたくさん戴いちゃって
いいんですかぁ~♡

よーし!
清水さんの大根で
いっぱい簡単レシピ作っちゃうぞ~♪

旨くできたら
トマト夫人のおウチごはんでご紹介しちゃうね!


清水農園さん
ありがとうございました!!


関連記事
あまっ娘ちゃんの成長
誕生日な1日♪
飛騨の旬を味わいまくる♡♡♡
雪の洗礼、うけてます・・・。
旅の思い出記録♪
想い出旅の記録♪
正月旅の珍道中♪
Share to Facebook To tweet