リアルとバーチャルの共存・・を体感!?

牧ヶ野 翠紅

2020年05月05日 10:02

コロナウイルス対策での
STAY HOMEによって
必然的に

テレワーク、オンライン、リモート・・・

なんて言葉を
耳にする事にも
抵抗なくなってきたこの頃。

つい数年前まで、

「ガラケーからスマホにするメリットって何?」

「そんなに
 必要なら
  プレゼンして!」

なんて
本気で
インターネット社会に否定的だったトマト夫人(笑)

・・・お恥ずかしい。


それが

昨夜も
zoomオンライン討論会を
視聴させて頂き
めちゃくちゃ有意義な時間を過ごしました。

飛騨に住んでいると
行きたいと思うセミナーや
講座があっても
費やす時間や費用を考えると
諦めなくてはいけないこともしばしば・・・

それが

自宅にいて
たくさんの方からの助言をいただけるのは
凄く画期的です!!



また

お友達との時間も

2m以上近づけず
マスク姿で
気を使って数分 お話するよりも

オンラインで
目と目を合わせて
食事しながら
笑い合える関係の方が

よっぽど
リアルではないか‥とまで
思ってしまう。

とはいえ、
バーチャルな世界だけでは
暮らしていけない
実際に逢うことが出来て
はじめてバーチャルがリアルと感じるのでは・・・と。

それは
STAY HOMEになって
みなさんも実感していることでしょう。





先日、
友人夫婦
トマト店長のデザイン師匠・タケポンと
トマト店長の妹・リコピンちゃんと

4人で
zoom呑み会♪

おふたりの住まいとは
10分ほどで行き来できるんですが
今は、STAY HOME・・・

こんな形での呑み会は不思議~

って思ってました。

ところが
翌日、タケポンが
我が家を訪ねてきてくれて
採ったばかりの
コンテツ(こしあぶら)を
サッと置いてってくれた♡

嬉しすぎです~!!

zoomで
2時間ほどの他愛もない話が
一瞬あえたタケポンによって
全てがリアルになった!!

そんな気分♪





コンテツは
我が家のメーンディッシュ♪
天ぷらになりました~♡♡♡

御馳走さまでした!!

関連記事
あまっ娘ちゃんの成長
誕生日な1日♪
飛騨の旬を味わいまくる♡♡♡
雪の洗礼、うけてます・・・。
旅の思い出記録♪
想い出旅の記録♪
正月旅の珍道中♪
Share to Facebook To tweet