人情と海藻がアニキの原点か!

牧ヶ野 翠紅

2019年11月13日 20:20

翌日は
せっかくだから~と
少し足を延ばして千葉県船橋市にある
株式会社リアスへ~♪

こちらは
知る人ぞ知る!
わかめアニキの生まれ育った場所!

トマト店長が
以前から
わかめアニキと
意気投合していることは
ご存知の方も多いでしょうが

わかめアニキの
原点を知りたいと思った
トマト店長。

株式会社リアスに
オジャマさせていただき、
工場見学、直営ショップたまも
案内して頂きました。

「お昼ごはんは
 食べずに行ってくれよ!」


わかめアニキから言われてたんで
お腹ぺっこぺこで
工場に到着!


・・・やいなや
「ウチのお弁当たべて~♪」

すべて手作り
リアス商品を使った
こだわりのお弁当をいただきました~!

卵焼きや唐揚げも
リアスの昆布で出汁をとったこだわり!!

調理師の高橋さんから
調理方法も詳しく教えて頂きました!

一品一品に
愛情が込められてて
しかも安い!!

この日、
いただいたお弁当は797円+税!!

「うわ~!
 こんなにこだわり詰まってボリューム満点で
 このお値段なんですか!?」


食後のデザートに~と
「わかめソフト」も♡

わかめのしょっぱさと
ソフトクリームの甘さが相まって
めっちゃ美味しかった~!


日本の海藻を広め
日本の伝統食文化を守り
日本の絆を大切にする


わかめアニキはじめ
リアスの皆さんが
真摯に取り組んでいらっしゃる証が
このお弁当に、
すべての商品に詰まっているんだ!!





「うちの専務、
 皆さんにご迷惑おかけしてないですか~?」

「いえいえ、
 とんでもない!
 いつもお世話になってます!!」

ご家族、スタッフの皆さんから
めいっぱいの
おもてなしをいただき
あったか~い気持ちでいっぱいに♡♡♡




さぁて
わかめアニキの原点を感じた
トマト店長。
更なる広がりが生まれると・・・いいな♪

******************


******************

関連記事
あまっ娘ちゃんの成長
誕生日な1日♪
飛騨の旬を味わいまくる♡♡♡
雪の洗礼、うけてます・・・。
旅の思い出記録♪
想い出旅の記録♪
正月旅の珍道中♪
Share to Facebook To tweet